
皆さん、こんにちは。
敬愛してやまないプロギャンブラーののぶきさんは
「遊んでいる人は、いま努力している敵と出会った日が命日になる」
という名言を残しております様に、
僕も常に目の前のことに全力で取り組むことが大切であると考えます。
勝つためにできることを本気で淡々とやり続ける努力こそが
プロギャンブラーとして問われる資質になります。
そして投資と同じで、ルーレットで勝つ為にはメンタルが重要です。
どんなに素晴らしいロジックがあっても
どんなに素晴らしいツールがあっても
どんなに素晴らしいベットシステムがあっても
結果は人によって千差万別、全く違ってきます。
では何が違うのか?といいますと
一言でいいますとメンタルの違いになってきます。
投資で勝てない原因は『プロスペクト理論』にあります。
『プロスペクト理論』とは、
1979年にダニエル・カーネマンとエイモス・トベルスキーによって展開され、
これによりカーネマンは2002年、ノーベル経済学賞を受賞している理論である。
人は人間は目の前に利益があると、利益が手に入らないというリスクの回避を優先し、
損失を目の前にすると、損失そのものを回避しようとする傾向があるということです。
(引用:Wikipedia)
例えるならば、人は1万円を得る喜びが100だとしたら、
同じ1万円を失う苦痛は200~250だと言われます。
(引用:Web活用術。様)
ですので、同じ金額でも得る喜び以上に失う痛みが大きい為
その損出を先延ばしにしようとしたり、
その損出を取り戻そうと躍起になる余り、
投資の世界では損切り出来ずに塩漬けにしたり
カジノではマーチンゲール法などで無理な追い上げをして
結局は全てを失ってしまう行動をとってしまうのが人間です。
この『プロスペクト理論』に打ち勝つこと無しには
投資でもカジノでも利益を上げ続けることは不可能です。
この様なルーレットで勝つための環境作りを昨年構築して来ましたが、
しかし得られる結果に個人差があります。
それはこの『プロスペクト理論』を克服できているか否か?
による差であることは間違いありません。
『損小利大』
という言葉がありますが、
損出を如何に小さくしかも躊躇なく経費として計上し
利益が出ている部分で如何に大きくリスクを取れるか?
これに尽きると思います。
ですので、本気でプロギャンブラー目指す方は
プロギャンブラー養成学校を作りたいと考えます。
乞うご期待下さい。
>【募集中のコンサル紹介】ルーレットバスターシリーズ全貌公開!
先ずはLINEの友達申請をしてください。
ご連絡お待ちしております。
松山明 ラインID→ baccarat99